シンギュラリティサロン#86「NAIAビジョン:超知能との共存を加速する新たなガバナンスの提案」

本編:

アフターサロン

Peatix告知ページ
https://ssalon86.peatix.com/

AIの能力が加速度的に向上する中、AIは私たちのあらたなパートナーとして社会に貢献する一方、将来その能力がさらに向上し「超知能」となった時、AIは私たちのパートナーであり続けるのか、人類はAIとどう向き合えばいいのかは、過去誰も経験したことがない、人類にとって文字通り致命的な問題になる可能性があります。

この問題についてより深く考える一環として、今回のシンギュラリティサロンでは、以前 「『ポストシンギュラリティ共生学』の提案」についてお話いただいた山川宏氏に再度ご登壇いただき、人類とAI(超知能)の共生を目指す新たな枠組みと、それを実現する国際組織の計画についてあらためてお話いただきます。

続きを読む シンギュラリティサロン#86「NAIAビジョン:超知能との共存を加速する新たなガバナンスの提案」

シンギュラリティサロン#85@SpringX「2024年下半期AIニュース・ベスト10」

本編:

アフターサロン

SpringXイベントページ
https://kc-i.jp/activity/chogakko/singularity/202412/detail20241215.php

シンギュラリティサロン恒例の「AIニュース・ベスト10」、2024年下半期版をお届けします!

AI技術が急速に進展する中、AIに関するさまざまな発表・話題・憶測の数も加速度的に増えています。よりよい未来を作るためには、私たちの社会により強く影響する出来事や兆候を見極めることが重要です。

そこで今回は、2024年下半期に報じられたAIに関するさまざまな話題の中から、特に重要と考えるものを選び、いつものメンバーで解説・議論したいと思います。今年後半を振り返り、来年、そしてさらにその先の未来を予測する「シンギュラリティサロン特別編」。ぜひリアルタイムでご視聴ください。質問・コメントもお待ちしています!

続きを読む シンギュラリティサロン#85@SpringX「2024年下半期AIニュース・ベスト10」

「シンギュラリティサロン」について

シンギュラリティ(技術的特異点)とは、人工知能の能力が人類のそれをはるかに超える出来事または時点と定義され、それ以降の人類の歴史は予測できないとされています。またその時点で人工知能の能力が爆発的に進化する知能爆発が起きるとも言われています。

本サロンでは、シンギュラリティに関する公開講演会や勉強会を定期的に行い、シンギュラリティを様々な側面から議論することによって、主として専門家と一般市民の意識改革を行うことを目指しています。

(詳しくは設立趣旨へ)